ネコオフィス

猫と写真と色々。

neko-office

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

雨ならば車があるさ!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

茶わん坂にいた猫たち。

今日は雨だったけど、二日酔いで寝ていた奴らを叩き起こし、車で京都市内の巡礼へ行って来ました!

西国巡礼の旅

第十六番 音羽山 清水寺

 

 

第十七番 補陀洛山 六波羅蜜寺

 

 

第十五番 新那智山 今熊野観音寺 (観音寺)

 

 

第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺

 

 

第十九番 霊麀山 革堂 行願寺

 

清水寺が凄いことになっていた・・・

朝8時半でこんな状態!

海外からの観光客、中学校の修学旅行生、一気に集まっていたので納経所が開く8時過ぎに到着するように清水寺へ行きましたが、もうとんでもない人だかり!

納経所は全く人は並んでいませんでしたが。

もう少し遅く行ったら拝観券買うのも大行列だったでしょう。

8時半でギリギリ良かったかなという感じでした。

二日酔い二名

辛い~と言いながら歩く次男。

昨夜飲みすぎて、父ちゃんも次男も二日酔い。

途中のコンビニでソルマックを買い、冷やしきゅうりを買い、胃薬を飲み、清水寺を出るころには無事に復活。

本当はバイクで巡礼廻る予定だったけど、二日酔いでバイクは無理だったね。

ちなみに父ちゃんは二日酔いでなくても、京都市内の車の運転は絶対に嫌!と言うので、京都市内運転担当は毎回私です。

(理由は・・・車で来てみるとわかります)

全部車で廻れた!

初めて六角堂を上から見ました!

今まで京都市内の巡礼は清水寺の近くのパーキング(穴場)に停めて(一日上限3000円、他は上限なしの所が多い)全て歩きで巡礼に行っていました。

最後の行願寺から車に戻る頃には父ちゃんも私も無口になり、足と腰の痛さに耐えながら・・・

地下鉄に乗ったりして駐車場まで戻って、帰宅後は疲労困憊でしたが。

今回は清水寺の近くのパーキング(穴場)に停めて、清水寺六波羅蜜寺

車で移動して今熊野観音寺

また車で移動して六角堂頂法寺、またまた車で移動して革堂行願寺

今回の駐車場の金額は穴場パーキング1700円、六角堂地下駐車場600円、行願寺前狭い駐車場220円。合計2720円。

駐車場代より体が楽でした。腰も痛くならずに無事に巡礼廻れて良かったです。

運転しなかった二日酔い二名は帰宅後に爆睡していました。

私ももちろん爆睡でした。

雨予報でしたが。

アジサイも綺麗!

今日は雨予報でしたが、巡礼中は曇り空で雨も降らずでした。

行く時の高速の時、帰りの高速の時、そして次男が帰る時だけ雨が降っていました。

バイクで行けなくも無かったけど、二日酔いどもは車で良かったでしょう。

巡礼の帰りは三人で大好きなラーメンを食べに行き、しっかり汁まで飲み干してから帰宅です。

横浜家系ラーメン。

ネギラーメンに味玉トッピング。

ゴールド会員なのでトッピングは無料です。

みんなで完まく(汁を飲み干すこと)

10杯完まくするとゴールド会員になれて、一杯無料クーポンが貰えます。

最初の頃は恥ずかしくて飲み干すのを止めていましたが、今は恥ずかしさより食欲。

飲み干して当たり前です。

お迎え猫たちに逃げられる。

あの人たち、臭いですよ!(吉田)
近寄っちゃダメだよ。(コハル)

ラーメン食べて来た後のニンニク臭さを知っている先住達は一切近寄って来ません。

吉田が近寄って来たけど、速攻逃げました。

目薬する時は息を止めて、ササっと済ませました。

吉田の目、だいぶ腫れが引いて来て良かった!

体重もとうとう800g超えました!

つば九郎は840g。ラスカルは1200g。みんな順調に増えています!

Copyright ©neko-office.com All rights reserved.