屋根工事の最中なので、庇の途中から雨が降りてきてます。
雨どいも無いのでもの凄い状態です。
帰りたくないよぉ~って
昨日の自宅キャンプが楽しかったのか、古民家が良かったのか、今朝から「帰りたくないよぉ~」と連発していた次男ですが、台風接近で計画運休に入る前に帰ってもらいましょう。
次男的には大阪まで送って貰いたかったようですが、母の安全は無視か?!
強制的に園部の駅まで送ってきました。
電車の発車時間ギリギリに駅に着いて、無事に乗れて帰れたそうです。
ここは田舎。電車の本数は一時間に2本しかありませんので、乗り遅れたら30分以上は来ませんよ。
田舎暮らしをしたことがないと、この大変さはわからないんだろうなぁ。
予定を早めて帰宅した長男夫妻
先週から北海道へ旅行に行っていた長男夫妻。
20日まで北海道へ滞在する予定でしたが、本日午前中の飛行機で帰宅しました。
明日はどうなるかわからないものね。
そういう慎重な所がさすが長男なのか、Mちゃんの判断だったのか。
何より無事に帰宅出来て良かったです。
明日は西日本では朝から計画運休だそうですが、身を守るのが一番。
仕事より安全優先で行動しましょう!
車の掃除
先日の一年点検で洗車をしてもらいましたが、帰りの高速道路で小さな虫がいーっぱい貼りついてしまった車。
今日の土砂降りで虫は洗い流されたかな。
せっかく洗車してもらったのに、帰宅してビックリ。
あんなに虫だらけになるとは・・・
マンションに住んでいる時はガレージに車を入れていたので、車両保険は「対車」のみでしたが、ここへ引越して来る前に自然災害でも保険が降りるように契約変更しました。
青空駐車は何が起こるかわからないですからね。
台風通過するまでは車の様子は気になっても見に行かないようにします。。。
トライアル9日目
いないなぁと思うと、いつも寝室のタンスの横で寝ているワカ。
しかも香箱座りでぐっすり寝ている時もある。
ここからたまにご飯を食べに行き、トイレに行き、またここで寝ています。
台所で何かを漁って、人が来ると駆け込む食器棚の後ろ。
ここは狭そうなので、ちょっと棚を手前に引っ張って広くしてあげたらくつろいで寝るようになりました。
名前を呼ぶと振り返るのが可愛い♪
ただ、台所に何かを置きっぱなしにするのは出来ない!
これからも危ない物を食べたりしないように、しっかり片付けをしていこう。
逃げる時も最初の頃と違ってゆっくり走って逃げるし、たまに出てきたりもするようになりました。
まだスリスリまでは程遠いけど、触りたい衝動を抑えながら見守ってみます。