ネコオフィス

猫と写真と色々。

neko-office

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

今日のお題に沿って。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

今日、初めて息子と走りに行って来ました!

初めて息子とツーリングに行って来ました。

来週は父ちゃんも納車だから、今度は家族でツーリングへ行こうね!

猫と寝込んでいました。

添い寝しますよ。(コハル)

昨夜の薬を飲み忘れ、朝から頭痛に襲われておりました。

朝に薬飲んで、薬が効くまで横になっていよう→爆睡。

そしてお昼ご飯を食べて、「ラグビーリーグワンの決勝戦が始まるまで寝かせて~」とまた布団に戻り寝ておりました。

リンの添い寝。イビキ付き。

ブヒブヒとイビキがいい眠りを誘ってくれて、よく眠れました。

リーグワン決勝戦

www3.nhk.or.jp

観客数が5万人超!こんなに観客数も多かった決勝戦なのに、地上波で放送が無いのが悲しいですね。

今年こそパナソニックが王座奪還か?東芝が18年ぶりの優勝か?!

そんな大注目の試合でした。

今期で引退をする堀江選手がいるパナソニックにも勝って欲しかったし、リーチ率いる世界のスターが揃う東芝にも勝って欲しかったし、どっちが勝っても嬉しい試合。

そんな試合でした。

結果は東芝ブレイブルーパス東京が優勝!おめでとう!!!

今年の東芝は強かった!だけど、その東芝相手に前半を0点で抑える試合をした近鉄ライナーズも凄かったんだぞ!と言いたい(笑)

SNSのコメントに思う事

おーはよう。(ムーさん)

そういえば、先日の近鉄ライナーズがD2降格になったというインスタに「降格おめでとう!」なるコメントが!匿名だからってそういうコメントは良くないなって思います。

ヤホーニュースでもコメント欄見ると反吐が出るくらいのひどいコメントがある時がありますが、見てると気分悪くなりますね。匿名だから批判的コメントを平気で書けるんでしょうね。

反対にfacebookの方では批判的なコメントはありませんでした。Facebookは実名登録だからかな。

私はFacebook、インスタ、どちらの投稿にもずーっと応援する旨コメントを書きました。

選手がストーリーズをあげていたのでお疲れ様!とコメント入れました。

コメントに「いいね!」してくれた選手、丁寧にお礼のコメントをくれた選手がいました。

そういうやり取りがまたファンにとっては嬉しいものなので、コメントで誹謗中傷するのは止めて欲しいです。コメント欄閉じられちゃったら寂しいじゃないですか。

嫌なら見なきゃいい。ここのコメントにもたまに批判的なコメントを書かれたことがあります。

嫌なら見に来なくていいので、いちいちコメント書かないでください。承認しませんけど。

突然に遊びに来た次男

お母さん爆睡中。

次男から「走りに行こうぜ!」とLINEが来たので、てっきり父ちゃんのバイクの納車後の話かと思って「いいよ!」と返信した私。

その一時間ちょっと過ぎに次男が家に来ました。

え?( ゚Д゚) 走りに行くって今からの話?!もう16時ですけど?!

せっかく家に来てくれたので、父ちゃんのヘルメットと私のヘルメットにインカムを取り付けて貰い、その後に亀岡のケンタッキーにチキンを買いに走って来ました!(片道25km)

これで次男、Nたんと会話しながら走れました。

音楽も聴けるのですが、LINE通話中に音楽聴いてると音がうるさすぎて危ないので止めました。

昔はツーリング中に会話するためにアマチュア無線の免許を取りそれで会話したり。

信号待ちでシールド開けて、「次のコンビニで休憩しよう!」とか言ったりね。

今はインカムで話しながら走れるなんて便利ですね。

ヘルメット5回コツコツしなくても気持ちは伝わる時代なんですなぁ。

 

 

Copyright ©neko-office.com All rights reserved.