今日はめでたいことがいっぱいなので、朝一で観音様に挨拶へ行ってきました!
第二十一番 菩提山 穴太寺
令和4年9月11日
金婚式
今日は両親の金婚式でした。
姉と相談して、金婚式のお祝いに50本のバラを贈りました。
「ありがとう!」と写真が送られてきました。
その後にまたバラの写真が送られてきました。
わざわざ花瓶買いに行ったらしい(笑)
喜んでくれたようで良かったです(*´艸`*)
長男の入籍
一粒万倍日の大安吉日。
本日、長男が入籍しました。
長男とMちゃんへ送ったお花。
ブリザーブドフラワーとクマさんの花嫁さん・花婿さん。
これからも仲良く、末永く幸せでありますように。
お待ちかねのブラザーズ
家に着くまでに車で過呼吸起こしてしまって心配でしたが、二時間かけて無事に来てくれました!
部屋へ解き放つと、ヒトリはテレビボードの裏へ、もうヒトリは部屋の片隅のカーテンの裏へ駆け込みました。
いきなり知らぬ家に来て、怖いよね。
慣れるまでは時間が掛かりそうかな。でも撫でたりは出来るので、そんなに時間も掛からなそうな予感。
そして何よりも、先住達の猫の反応。
みんな意外にも好奇心旺盛で近寄って行って、ビックリだったのは虎春。
テレビボードの裏に隠れたヒトリとニャーニャー語り合ってました。
唸ることもなく、じーっと見ています。
虎春の耳を見ての通り、好意がある耳です。
テレビボードの裏に隠れているのは、6.3キロもある大きい黒猫さんです。
虎春と同じ歳なのに、大きさが倍!さすが男の子って感じです。
でもその大きさに動じない虎春。意外でビックリ!
コタスペースの隣で、コタ爺と一緒に合唱してます。
夜鳴きをするとのことですが、きっとコタ爺とサンニンでの合唱になることでしょう。
ブラザーズの名前
テレビボードの後ろで隠れていたのは慶くんです。
コタ爺と合唱していたのは若くんです。
勘のいい方はお分かりかと思いますが、牛若丸と弁慶から来てます。
本当はそのまんま、牛若丸と弁慶にするつもりでしたが、次男から「猫なのに名前が可哀想」だの、「虎」を付けろだのと苦情が来たので、改めて名前を考えました。
でも黒ちゃんが弁慶っぽくて、これは外せない。
大豆ちゃんは義経か牛若丸か悩んだけど、弁慶を語るならば牛若丸の方が良いよねってことで。
グリーンアイで細長な顔が「若」、丸顔でゴールドアイが「慶」です。
これからも末永く宜しくお願いします。
いつもはこの時間、コタ爺の夜鳴きの時間なんだけど。
そしてブラザーズも夜鳴きをするって聞いていたけど。
とても静かです。
さっき、そうっと覗きに行ったら、若は窓に付けたステップに乗って外を眺めてました。
慶は段々と出て来そうな位置で寝てました。
きっと、夜中は色々と探索することでしょう。
明日からも保護主さんが見れて安心できるよう、毎日の報告していきます!