朝、八時半。もうそろそろ起きて仕事始めないと!
のんびりな朝は自営業者の特権♪
二度寝のお誘い
枕元で悪魔の誘い。
リンは私が起きてもそのまま布団で寝てるのだけど、ココは私が起きたら律儀に一緒に起きてくれるので。
足元には虎春も寝ていて、私が起きるとココと虎春が一緒に起きてくれます。
まだ寝ててもいいのに・・・私ももっと一緒に寝ていたいけどね。
NNN
可愛いデザイン!
今日は午後からNNN交流会へ行ってきました!
これからの活動内容や、地域の情報など。
南丹市に引っ越してきて一年半ではまだ地域の名もわからないけれど、個々で皆さんが今まで活動されてきたお話や、何処の病院が良いとか、地元ならではの情報も聞けて参考になりました。
都会では結構進んでいる保護猫活動。田舎ではお外に来たらご飯あげて、可愛いねぇと撫でるだけが当たり前。子猫が生まれたら捕獲器のまま川に沈めて・・・(以下自粛)
そういうのが当たり前な地域にサクラ猫という暮らし方も知って貰って、殺処分ゼロを掲げている南丹市のプロジェクトにお役に立てるように。
南丹市は京都府の真ん中を横断する市で、とても広いので地名もまだわかりませんが。
活動資金を集めるために物品販売も始めるそうなので、そこは私の腕の見せ所かな!
原価を超えた分は私からの寄付として、お安く買い上げて頂いて、利益があるように販売していただければ活動費の一部になるかなと。
自分でもミンネで販売している分は全額保護猫さんのために寄付に回しているので、これからも仕事の合間にチマチマと作成してミンネでも販売開始しますので、是非お買い上げ頂けたら嬉しいです!
ちなみにカレンダーは直販なので私には利益は全く無かったのですが、今後はミンネで販売にして、売り上げの全額を寄付に回そうと思います。
南丹市生まれ
やはり後ろ足がガニ股だ(笑)
すっかり男前になったメイ。南丹市生まれ。新潟育ち。
これからは子猫が増える時期なので、今後も子猫が我が家にやって来るかもしれません。
もし里親になってくださる方がいらっしゃったら、日本全国どこまででもお届けに行く覚悟です。
ムーさんは幸せ太り。
今日はちょっと家から離れた場所にいましたが、半径50m以内でした(*´艸`*)
行動範囲はやはり狭いのね。
サツキの模様がスクール水着みたいって馬猫姉さまが言うので。
見れば確かにそう見えてきます(笑)
顔は美人なのは間違いない。