ビール飲み放題だ!!!
先日誕生日を迎えた甥っ子に、ビールのプレゼントを。
グラス2つ付きだったので、新潟に送ったら姉と二人で飲んでいるそうです。
もう半分飲んじゃったそうな。
飲兵衛親子め!!!
昨年は甥っ子が帰省してくる前に姉が一人で飲んじゃったので…今年は甥っ子が帰省してから到着するように配送しました(笑)
ボクの玉がいなくなりました。(吉田)
もうその玉は帰ってこないと思うけど。
昨夜から大ハッスルしていた動く玉を見失ったようです。
また忘れた頃に何処かから出てくると思いますよ。私は何処にあるかを知ってますが、吉田が自分で見つけるまで見守っていようと思います。
蔵de個展まであと一週間。
案内板やポスター作りと、掲示するための小物やテーブルなどを買いにホームセンターや百均へ。
いっぱい買ってきたねぇ。(リン)
事前に準備出来ることはしっかりと。
作品の展示は当日に作家さんたちと打ち合わせをしながらやります。
買い物に行った時に、ハザードを出してからバックして駐車場へ入れようとしていたら、頭から車を入れてきたオバサンがいて、車の自動ブレーキが掛かり急停車。
ガツンと止まったのでビックリしました。
さすがに父ちゃんがブチ切れて文句言いに行ったら、「気づきませんでした!」って逆ギレされて逃げられました。
気づかなかったら事故になってもいいのかしら?
自動ブレーキ無かったらぶつかっていましたよ。
父ちゃんは何やら作っていますが、まだ下準備段階らしいので出来上がりまでお楽しみです。
明日も準備を進めたいのですが、地区の草刈りの日なので父ちゃんはお手伝いに行ってきます。
連休中とか、みんなが出かけそうな日に草刈りさせるとか嫌がらせだよなって近所では文句言ってます。
しかも参加しないとペナルティで3500円の罰金取られますから。
前回の春の草刈りの日は、私の退院の介助で参加出来ずで罰金取られました。
このルール、変えて欲しいよねって今の班長がボヤいてました。
明日は雨予報だけど草刈りやるのかしら。
私は作家さんの自己紹介ポスター作りをしました。
明日は提供頂いた品物に値札貼りでもしましょうかね。