にゃつらに占領される。
寝て起きたら占領されている私の寝床です。
寝た気がしないわ~。
お陰で早起きして、朝の連続テレビ小説あんぱん見れました。普段は昼の再放送で見てます。
のぶちゃん婚約ですね。史実に沿うならばのぶちゃんは嵩さんとは再婚なので、ドラマとはいえ史実に沿う形になったのですね。
昨日、婚約者の次郎さん演じる俳優さんがあさイチに出演していたので、これはあのフラグが立ちましたか?
モタモタしていたら、幸運も逃げてしまうんだよ。(つば九郎)
気持ちを伝える前に失恋しちゃう嵩さん。
これからの展開が楽しみです。
猫の保護もモタモタしていたら命に関わります。
4/9に保護団体を立ち上げて、数日後に骨折して手術した代表がいますが。
先日、社協から子猫の預かり依頼が来ていました。
しかし保護へ向かう前に家主のおばあちゃんは山に子猫を捨ててきちゃったそうです。
ありえない…
いくら認知症のおばあちゃんとはいえ、許せない出来事でした。
その後、社協の方々が捨てに行ったと思われる山を探しに行きましたが見つからなかったそうです。(ㅠ︿ㅠ)
そして今朝も子猫の預かり要請が。
しかし子猫は古いトイレに落ちて、ただ今レスキュー中です。
状況によってはトイレを壊して救助、消防のレスキュー隊にお願いするかも。
この子たちも似たような状況で助けられたので、子猫たちの無事を願わずにはいられません。
手伝いに行きたいところですが、肩砕けババアには何も出来ないので、自宅待機で連絡待ちです。
まだ我が市内では高齢者の多頭飼育崩壊が後を断ちません。
避妊去勢をして、お世話できる範囲で。
最後まで責任を取れないならば無闇に野良猫にご飯を与えたりする前に、ボランティア団体や社協に相談して欲しいです。
しっかり命と向き合って欲しいな。(ムーさん)
肩がまだ動くのも制限あるので、ボランティアとしては何の役にも立てないのですが。
一応、代表としてメンバーに預かりのお願いをしたり、連絡回したり、出来ることをしっかり頑張ります。
今日出来たのは種まき。
トケイソウの種まきをしました。
後は父ちゃんの眼科の付き添い。
今日の検査次第では手術になる予定でしたが、経過が良く、手術は回避出来ました。
手術したら私の運転になるとこでしたが、手術回避で運転しなくて済みました。
次の眼科は2ヶ月後。
また手術回避出来ますように。