ネコオフィス

猫と写真と色々。

neko-office

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ネコリンではなくイヌリンの効果です。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

f:id:mp87:20250305205411j:image

食べたい…(ココ)

 

ずーっと、こうやって見ていますが。

さっき食べたでしょうが!!!

 

後ろから、前から、横から。

よじ登られながらも、皆にあげたのですが。

足りなかったのでしょう。

 

f:id:mp87:20250305205650j:image

オマエ!横取りしたから足りなかったじゃないか!(吉田)

 

ヒトリ1本…前はあげていたけど、ニャンゲル係数が上がってきたから厳しくなりました。

お母ちゃんも会社員になって、手取り額が減りましたからね。

今までの贅沢は出来ませんよ。

 

f:id:mp87:20250305210016j:image

ご飯のグレードは維持で!(つば九郎

 

それは合点承知之助。他は我慢しても、猫様のご飯は大事です。

パンツが破けても、靴下が穴開いても、猫のご飯は優先です。

ちゅーるはオヤツだから、節約対象です。

 

f:id:mp87:20250305210334j:image

父ちゃんは大丈夫?(虎春)

 

ようやく検査の結果が出ました。

高血圧のせいで、腎臓が小さくなり蛋白尿と血尿が出ていたそうです。

今は降圧剤を飲んでいるので、蛋白尿も血尿も治まってます。

腎臓が小さくなったのは戻らないそうですが。

放置していたら透析になっていたそうな・・・

恐るべし高血圧。

 

f:id:mp87:20250305210625j:image

菊芋たっぷりミネストローネの効果も出ました。

降圧剤だけなら150位までは血圧下がるらしいのですが、ここ3日間は130位まで下がりました。

病院でもびっくりされたそうです。

菊芋効果だと思います!菊芋に含まれているイヌリンの効果かと。

尿検査でも塩分摂取量は基準値だったそうなので、地道なサラダと納豆生活の効果も出たのでしょう。

これからも料理で健康管理頑張ります。

 

あとは眼球の出血が再発しなければ良いのですが。

原因と対策が分かったので、父ちゃんのイライラも少し収まりました。

 

f:id:mp87:20250305211302j:image

アンタも食べ過ぎよ!(虎春)

 

私は父ちゃんの食事に合わせていると腹が減って辛いので、ほどほどに間食しながら。

 

3ヶ月の間、原因も分からないまま不安だらけだったけど、検査結果が出たので指標が立てられました。

父ちゃんにはこれからも食事を気を付けてもらって、長生きしてもらわないとね!

 

f:id:mp87:20250305211857j:image

皆で楽しく過ごそう!

 

サプリも購入してみよう。

 

 

Copyright ©neko-office.com All rights reserved.