beforeです。
以前はフェンダーレスにする気はなかったのですが、ピンクナンバーのバイクはやたらと煽られます。
前に車が詰まっているから、普通に合わせて走っているのに、無理やり抜いてきて前に割り込まれます。
軽自動車に乗られている方も同じような経験がおありになるのではないでしょうか。
ピンクナンバーも黄色ナンバーも制限速度は同じですが、バカにされやすいのです。
危険なので止めて頂きたいです。
ちなみに私はGoProで動画撮っているので、何時でも警察に持ち込めます。
実はこういった煽り運転は中年女性に多いのです。バイクを理解されていないのかな。
そんな煽り運転に対処するにはピンクナンバーを見えにくくするか!と、あまり乗り気ではなかったフェンダーレスにすることにしました。
これならば、ちょっとナンバーが見えにくいので、バカにされにくいかなと。
after
これでボックスを付けるとナンバーがみえにくいので、煽られ防止になるかな。
フェンダーレスにすると泥はねも酷いので、あまり率先して交換したくなかったとこですが、自身の安全のために、奮発して買いました。
大きいバイクは見た目のためにフェンダーレスにしますが、小さいバイクは保身のためです。
今日もプロ(次男)に頼んで交換してもらいました。
ウィンカーの配線は純正を切断して、社外品をハンダ付け。
カバーを付けて、綺麗に配線処理もしてくれました。
「俺って凄くない?」って。
お世辞抜きに凄いです。
さすが国家1級整備士です!
そんな息子の母も食洗機を自分で付けたんだぞ!凄くない?
こんな器用なのは私の両親の遺伝ですかね。
残念ながら長男は本当の父方の遺伝を継いでいて不器用で可哀想ですが、頭脳だけは母方に似ていて良かったです。
外は暑いので、土間を解放して涼しく作業していました。
猫の手は必要ですか?(ラスカル)
ネジを持っていっちゃったり、汚い足でシートに乗ったりで、邪魔ばかりする吉田とラスカル。
ラスカルと吉田はNたんに乗って寝たり、土間で邪魔したりで好き放題!
つば九郎はトンネルで寝ていました。
父ちゃんも昼寝していました。
今日はせっかくの休みに来てくれてありがとう!のお礼会。
次男は運転があるので飲めないので、樽ビールを持たせました。
Nたんは運転しないので、生ビールで乾杯!
バイクのカスタムもこれにて終了。
他は今のところ必要ないので、後は新車注文時に頼んだアンダーカウル待ちです。
6月中旬予定▶︎7月中旬予定▶︎8月中旬予定
もう8月は後半ですよ?
いつ入荷するんですかね。
気長に待つしかないね。(コハル)
お支払い済だけどさ、早く入荷して欲しいよ。
年内に来るのかな。(´・ω・`)