夕方17時。振り返ればワカがいる!!!
可愛すぎるので逮捕だ!
ここから匍匐前進してどこまで近寄れるかな。(*´艸`*)
ちょっと若殿の腰が浮き始める。これ以上近づいたら逃げそうな感じ。
・・・って思ったら。
カメラの前を当たり前のように通過して・・・
きゃー!!!なんだ君たち!可愛すぎるじゃないか!
即逮捕だ!!!
抱きしめさせろの刑に処する!!!
ほんまかいな?!
金曜日なのに・・・
今日の慶ちゃんの猫缶にはオマケつきなの気付きました?
・・・って先にもう食べちゃってる!
オヤツのサンプルを頂いたので、慶ちゃんの猫缶のお皿に入れてあげたのだけど速攻食べちゃったようです。美味しかったのかな。
ちょっと首傾げて見てくるのが可愛い慶ちゃん。
猫缶もちゅーるも手から食べてくれるので、触れないけど見れるだけで癒されます。
慶ちゃんは我が家の黒猫ブラザーズの中で一番いいオトコだと思う。(親バカ)
抱きしめたいのは我慢。嫌われないように、ただただ静かにご飯を置いて写真だけ撮らせてもらってます。
慶ちゃんが言う通り、金曜日だけど父ちゃんはやはり寝込んでます。
仕事のせい!未熟な上司のせい!
きっちり計画性もあって、仕事の優先順位も計画もしっかり立てる父ちゃんにとって、行き当たりばったりの今の仮の上司の人が頼りなさ過ぎて、毎日クタクタのようです。
未熟な仮の上司、平社員の頃は管理職の文句言ってたんですけどね。
いざ、その立場になったら父ちゃんの大変さわかったでしょ?
今の父ちゃんはもう以前のようにはバリバリと働けなくなっちゃったけど、未熟な上司君、君も心が壊れてしまう前に無理ならGiveしたほうがいいよ。(経験者は語る)
会社なんて心が壊れてしまった人間には冷たいものですよ。
そして、心の壊れてしまった父ちゃんと接するワタクシも壊れてしまったけれど、それも誰も保障してくれないものです。
敷地調査
ハーブガーデンを作って、父ちゃんの心を癒したい!
雪が無くなって来たので、庭の手入れを開始します。
まずは現状から。
住居の他に、蔵が一棟あります。
蔵の中はゴミだらけで、猫のオシッコ臭くてお宝も無さそうなゴミだらけ。
扉も閉まらないので好き放題ゴミを持ち込まれているようです。
解体したいけれど、中の不要物を捨てないといけないので困っています。
そして、住居。ここはリフォーム後に購入して、屋根の塗装して、最近は勝手口の交換工事をして永住用です。
まだ直すところもあるけれど、少しづつ。
そして勝手口側に広い敷地がありますが、過去に三棟の建物があったそうで、今も基礎の一部が残っています。
ここをバックホーで一気に掘り起こしてしまおうと思っている所でした。
・・・しかしここは囲いを付けてコンクリート流し込んでしまおうかと思ってます。
除草剤で完全に枯れてはいますが、結構な大きさの根が残っています。
これは父ちゃんと2人でスコップで掘り起こそうと思います。
昨日のブログで10tの山土と書きましたが、それでも足りないかもしれません。
400坪もあるこの敷地、一部をコンクリートで土台を作り、そこに炊事場をこしらえて。
あとはハーブガーデンにするという壮大な計画です。
今持っている株が値上がりして、配当金で暮らせるようになったら仕事を辞めて庭作りに専念したいものです。
(今は株価も下がり過ぎていて大赤字です。岸田さんから誰かに変わってくれないかな・・・)