隠れ家で寝ていたので、寝ぼけて何がなんだかわかっていない感じのリンでした。
今日はリンの誕生日!
本日、8/1で10歳になりました。本当の誕生日はわからないけど、本当は10歳かもわからないけど(笑)
病院で推定で見て貰ったので、今日で10歳なのです。
うちに来るまでの3年間は何があったかは想像は付かないけれど、病気で放棄されたリンは病気も克服して、元気になりました。
今では世界一幸せだ!って思ってくれてるかな。
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、また一年楽しく過ごそうね!
リンが家に来てくれて、私は幸せいっぱい貰っているから、これからはもっと幸せにするからね!
ちょっと心配事
我が家のニャンズが入っている保険のアニコム。
年に一度、腸内フローラ検診ができるのですが。
今回は腎臓がちょっと不安との結果と、血液検査無料チケットが送られてきました。
もう10歳だし、腎臓もマメに診て行かないとね。
週末に血液検査に行くことにしました。
初期であればご飯や薬で進行も抑えることもできるし、これからもリンにも、他のニャンズにも元気で長生きしてもらいたいので、ご飯も腎臓をケアするもの変えていこうと思います。
以前、コジローが療養中の時に食べていたフード。
コジローはあまり食べなかったのだけど、コタ爺とリンはいつものご飯より食べていたので、こちらに変えても大丈夫かな。
問題は食にうるさいココと、療法食初体験の虎春かな。
虎春はグレインフリーが大好きなので、どちらでも食べれるように並べておきましょう。
月曜日から忙しい
この景色が見れるのもあと僅か。寂しいような気もするけど、山が見れる景色は変わらない(笑)
夕焼けを見ながらアルミ・瓶・スチール・段ボールの回収なのでカートに乗せて捨ててきました。
ゴミが無くなった部屋の中は段ボールが積み重なっているだけで、だいぶスッキリ!
今日は午後から父ちゃんが暇そうにしていたので、冷蔵庫の掃除をお願いしてみました。言い方を間違えると「怒られている」と感じてしまう心の風邪。
なるべく柔らかい言い方で、お願いするように言ってみました。!(^^)!
内心は「ちょっとは手伝ってくれよ!私だって同じ病気なんだよ!」とは思うけど、重症度が違うので・・・
私にも誰か優しくしてください・・・
痛ーい!!!(声にならない声)
さっき、コタ爺の目ヤニを取ってあげている時に発作が起きて、中指をガブリとされました。
指が歯で貫通しちゃうんじゃないか!ぐらいに食い込んで、まだ血が止まりません。
優しくしても、この有様だ。。。
血が止まったら新しい絆創膏に取り替えよう・・・
コタ爺、噛む力が半端ないよ・・・(´・ω・`)