とれとれ市場でいつも目にしていたお菓子「かげろう」
これが実に美味しい!
かげろう
他のお菓子は試食とかあるのに、かげろうは試食もないし中も見れないし、謎のお菓子でした。
昨日の帰りに一番小さな箱(2個入)x4箱セットを買ってきました。
食べた感じは外側が軽くサクッと、中がふわっと。
あっという間に口の中で消えてしまう軽さ。
「かげろう」っていうネーミングがピッタリの、美味しいお菓子でした!
何故今まで買わなかったんだろうと思うくらいにハマりました。
次回はもっと大箱で買ってこよう。
日曜日に飲んではいけない
本マグロの赤身、中トロ。
生マグロなんて関東では食べたことない!
中トロ1冊で2500円。赤身で2000円。大トロも3000円。安い!!!
せっかく生で買って来たのに冷凍するのは勿体ない。
これは日本酒と一緒に食べましょう♪
途中で次男帰宅したので、一緒に飲みました。
こうやって一緒に飲めるのも後一か月です。
日曜に飲んでしまうと、月曜の仕事が辛かった・・・
利が無い
実家の母が、今頃になって夫婦の在り方を考えたらしい。
私が実家を出て25年経ちますが、今更ですか?という感じですね( ゚Д゚)
娘が二人とも家を出て、夫婦二人で仲良く老後生活?と思いきや、息子連れて実家に出戻ってきた姉がいて、姉は息子を実家に置いて北陸地方で一人暮らし。
ずーっと孫のお世話をしていた母。
孫ばかり可愛がっているのを寂しくていじける父。
夫婦仲は最悪。いつもお互いの愚痴ばかりで、喧嘩ばかり。
ようやく姉の子が自立したらしく、やっと本当の夫婦の時間。
そんな今になって夫婦の在り方を考え直して、仲良く過ごしているそうです。
お互いに生きているうちに気付いて良かった。
気が付いた時にはもう居ない・・・っていうこともあるから。
「あんたのとこは仲良くていいね」って言われましたが、そういえば喧嘩したことってあまりないな。
後は姉妹で仲良くしてほしいって言われたけど、「無理」と即答。
何故?と聞かれたけど、姉妹仲良くすることに利が無いから。
父ちゃんの実家で義母に「お嫁さん同士仲良くしてほしい」って言われた時は、兄弟が仲良くないのに嫁同士仲良くできるわけないでしょうと答えた私。
人間関係で悩まないためには、程々の距離感が一番。
これが今まで痛い目に遭ってきた私の答え。
今日はしっかり寝ましょう
昨日は「道の駅みさき」で生しらす丼を食べてきて、夕飯は刺身と日本酒で大酔っぱらい。
薬も飲めなかったのでほとんど寝れなくて、今日は仕事に支障が・・・
今夜はしっかり薬飲んで、しっかり寝ましょう。
今月の全ての週末は用事がいっぱい。
引っ越しに向けて準備開始です。
先に次男の引っ越しがあるので、ダブルで大変だ!