ネコオフィス

猫と写真と色々。

端午の節句。

屋根よーり たーかーい こいのぼーりー。

 

ココも屋根より高い位置で寝ているよ!

f:id:mp87:20200505234042j:plain

今日は「こどもの日」

「こどもの日」が制定される前は「端午の節句」で「男の子の成長を祝う日」。

5月初めの牛の日に厄払いをする行事が本来の「端午の節句」。

制定後は「男の子の成長を祝う日」から「男の子だけでなく、こどもたち皆の成長をお祝いする日」となる。

また、祝日法では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」らしい。

 

なんやゴニャゴニャと説明が長かったけれど。

子供は健やかに育ってくれればいい!

 たとえ「くそばばぁ」と呼ばれようが・・・

 

 

 

我が家の男の子!コタ爺。

f:id:mp87:20200424081334p:plain

こんなデッカイ時代もあったけど(当時7歳)

 

 

今は被り物も似合うダンディな・・・

え?あれ?

コタ爺はどっち??

 

f:id:mp87:20200506002301j:plain

 

顔が似ているお二人さん。

コタ爺か、タロさんか、どっちだかわかるかな?

 

(Rイカちゃん、タロちゃんママ、写真お借りしました)

 

 

 

f:id:mp87:20200505232835j:plainマニアックな問題だな!

 

 

今日は菖蒲湯に入り、柏餅食べました。

虎春に柏餅近づけたら、パンチして逃げていきました。

嫌いな匂いだったのかな?

 

 

焼肉の匂いと共に・・・

自宅で焼肉する時は、マスクは部屋に干してはいけない。

 

f:id:mp87:20200505233504j:plain

キャットタワーも肉の匂いするなりよ!

 

夕方のお散歩の時に着けたマスクは肉の匂いがした。

また洗濯し直ししよう。

この匂い、いつまで残ってるかな。

 

うちのマンションも希望者にはマスクが配られるらしい。

地域のどなたかの寄付なんだそうだ。

有難いね。

 

f:id:mp87:20200424081643j:plain

ブーン・・・

 

太ったのは自分のせい。

 

午後からやりたいことあったんだけど、

お昼ご飯をいっぱい食べたら、お腹苦しくなって昼寝。

だらけてやがる・・・

 

 

f:id:mp87:20200506000103j:plain

虎春も一緒に爆睡。

 

虎春はスマートだけど、体重は増えたかな?

久々に体重測ることにした!

虎春を抱っこして測る→自分だけを測る。

 

そして事実を突きつけられる。

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

虎春は3.3キロでした。(我が家に来たばかりの時は700g)

大きくなったなぁ。

 

禁煙始めて半年。

体重は+10キロ増。(生まれた時は2.4キロ)

大きくなったなぁ。

 

 

現実は受け止めて、少しづつお山に行けるようにトレーニングしよう。

 いつか伊吹山に行きたいな。

 

  

 

 

 

 

Copyright ©neko-office.com All rights reserved.